記憶の司令塔“海馬”の様々な役割とは?
第399回目のポッドキャストは、品川のオフィスより海馬のいろいろな役割についてお話しています。
「海馬」といえば、何と言っても記憶の司令塔ですね。
記憶の司令塔“海馬”の様々な役割とは?
朝、起きてから、夜、寝るまでの間に五感から入った情報を前頭葉で意識した情報が自動的に海馬に転送され、夜夢を見ている間に整理し再度再生して必要、不必要と分別作業をしています。
海馬が記憶として残すべきだと判断したものだけが側頭葉に転送され長期記憶とし残されます。
それでは、早速ポッドキャスト『幸せな成功者』育成塾をお聞きください!
↓↓↓↓↓
https://pods.link/vt7jBsbzZ89Hs
海馬は記憶の獲得に大きな影響を与えますが、それ以外にも空間認知や集中脳波であるシータ波を出したりしています。
シータ波は、瞑想をしている時や超集中状態の脳波です。
移動していると海馬が活性化してシータ波が出やすくなります。
散歩や電車移動、車の運転中などに良いアイデアが浮かんだ経験がありませんか?
シータ波の状態になるとアイデアが浮かびやすくなります。
また、海馬をうまく使うことで勉強法にもなりますし、いろんなことに使うことができるのです。
この続きは、『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストでお聞きください!
↓↓↓↓↓
https://pods.link/vt7jBsbzZ89Hs
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
- PREV
- 温度は女性の動きを見て決める!
- NEXT
- できる人のブレーキとは?