*

人は急には変われない・・

中井隆栄 1dayセミナー

私は18歳で地中海料理のお店を京都でオープンしました。

スタッフが、コックさんを含めて全員年上で、アルバイトの人までも全員年上で、僕が店長という立場でした。

自分自身の理想に「こういうお客様に、こういう料理を出して、こういうサービスをしたい」という思いはあるのだけれども、私の思う通りに誰も動いてくれませんでした。

今から思えば当たり前の話で、私が若くて情熱が先走っていたこともあり、うまくその当時のスタッフに思いを伝えられなかったのです。

 

人は急には変われない・・

その上、自分のやり方が最高だと信じているので、自分のやり方を押し付けて、スタッフそれぞれの個性を活かすことができませんでした。

今となってはとても反省しています。

しかしその時は、本当に一生懸命でした。

お店も最初の頃は赤字で、オープンして1カ月後の数字が、今でも覚えていますが240万の赤字でした。

すごく焦りました!

とにかく自分が思う最高のやり方をどんどん考えて、それを皆に押し付けて「やってくれ」と言うことを繰り返していました。

それでは、うまくいかないのも当たり前です。

人は、そんなに急に変われないのです。

まず相手を認めてあげること、そして指示通りに動いてくれないことを理解してあげることがとても大切です。

やり方が良いとか悪いということではなく、まずは一人ひとりの部下の方をちゃんと認めてあげることなのです。

もし今、業績が出ているようなら、「業績すごいね」と褒めてあげて、そこから徐々にアドバイスをしていくことです。

そうする内に、今のやり方の良いところも見えてくるようになります。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

セルフ・イメージは心の鏡

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

誰だって忘れる?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ビジネスの本質=人間の本質

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

人間は無限の価値を持つ「無限資産」である

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

仕事の締め切りは一日に何度も作る

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑