ビジネスとは、価値とお金の交換である!
会社というのは「ニーズ」や「ウォンツ」に応えるために、ビジネスを通して価値を提供しています。
商品やサービスを通して提供する価値がお金に換わっているのであって商品やサービスが直接お金と交換されるわけではありません。
ビジネスとは、価値とお金の交換である!
会社員の方の場合は、自分の労働力や技術、知識を会社に提供しています。
その価値に対して、会社から給料という形で収入を得ています。
ですから、少し間接的ですよね。
会社や経営者、個人事業主は、社会のニーズやウォンツに対して提供した価値からお金をいただきます。
それに対して、会社に勤めている方は、会社に提供している価値と給料を交換する形で収入を得ています。
当然、会社員の方も収入を貯蓄と支出に分けますから、支出はまた社会に戻って循環していくという流れになります。
ここで一番大きなポイントは、社会にはニーズとウォンツがあるということです。
このニーズとウォンツに応えられる価値をビジネスを通して提供することで、価値がお金に換わるのです。
商品やサービスそのものではなくて、提供する価値がお金に換わるということを、まず理解することが大事だということです。
ですから会社で言うと「売上を上げたい」、個人で言うと「収入を上げたい」と思ったときに、何をすれば良いかというのはもう明白ですよね。
提供する価値のレベルを上げていく、価値をどんどん大きくしていくということをすれば、価値と交換されるものとして、大きなお金が自分のほうに流れて来るという仕組みになっているのです。
ビジネスは、価値とお金の交換である!
あなたは、どんな価値と交換しますか?
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
ビジネスの拡大は、周辺ビジネスから始める
中井 隆栄
-
-
ライフワークをビジネスにする3条件(1)
中井 隆栄
-
-
「コントラストの原理」を使ってみよう
中井 隆栄
-
-
「休眠顧客」を掘り起こすには?
中井 隆栄
-
-
顧客が期待しているのは大成功だ
中井 隆栄
- PREV
- プレゼン資料のカラーの使い方
- NEXT
- ご好評につき特別価格で販売決定 集客メソッド講座はこちら