*

仕事の効率アップには、これがオススメ!

中井隆栄 1dayセミナー

1日の始まりを集中してスタートするのとダラダラとスタートするのでは結果が大きく違います。

アインシュタインは、「本物の集中力を持てば6時間の量を30分でこなしたり、30分のつもりが6時間の勉強をしていたりすることが可能になる」と言っています。

 

仕事の効率アップには、これがオススメ!

 

ランチの後、午後の仕事に入るのに、

「さあ、やるぞ!」

と気分を切り替え(クリアリング)、集中して仕事に取り組むのと、

「あ〜、また、仕事か〜。5時まで長いな〜」

と思って、目の前にある仕事からダラダラと取り組むのでは、同じ時間働いても成果が違ってくるはずです。

 

そんな時にオススメなのが、一点集中法です。

 

一点集中法とは、目の前の小さな目標に視線を集中して10秒間凝視することにより、短時間で気分を切り替え脳波をα波にし、集中状態に入る方法です。

 

元メジャーリーガーのイチロー選手は、一点集中法を取り入れて成功しました。

野球は、1試合9回裏表の競技時間が3時間以上の長いスポーツです。

いくらプロ野球の選手でも、3時間以上も集中状態でいられるはずはありません。

 

また、攻撃と守備が交互に入れ替わるので気持ちの切り替えがとても大切です。

イチロー選手は試合前に、必ずその球場の中で一点集中法の目印になるものを探して決めます。

 

イチロー選手のポジションはライトです。

ライトのポジションからホームベースに向かって、スコアボードとか広告の文字などの1つを今日の目印として決め、守備につくときに毎回、必ず一点集中法を実行します。

 

同じようにバッターボックスに入る前にも、一点集中法で気持ちを集中状態にします。

だからあれだけの好成績が残せたんですね。

これは、スポーツ選手だけでなく、全ての人が活用できる超簡単な集中法です。

 

ぜひ、仕事の前や集中して取り組みたい時にはお試しください。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

忘却曲線と効果的な記憶法

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

適度なお酒で脳の活性化とリラックス効果を!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

明日の不安を解消する方法

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

販売単価220%アップ!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

はっきりとした目標や願望を持っていますか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑