有料コンテンツ販売のポイント
日頃私達がネットで入手できるコンテンツはあらゆる分野において多数存在していますよね。
ただ選ばれるコンテンツは特徴があると思うのです。
それは配信側が伝えたい情報ではなく「消費者にとって有益なコンテンツ」であるということ。
有料コンテンツ販売のポイント
第116回ポッドキャストにはウェブでコンテンツを配信する事業を展開する東京都にお住まいの“マッチさん”に再びご登場いただいております。
現在主に無料で配信しているコンテンツを今後は一部有料化して販売していきたいそうです。
「インタービューや講演会の音声を有料で販売するコンテンツ配信事業を展開していきたいが今後有料コンテンツをどのように販売していけばよいのかアドバイスをいただきたい。」
“マッチさん”のご質問への回答はこちらのポッドキャストをダウンロードしてお聞きください。
↓↓↓↓↓
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
先ずは、有料コンテンツをどのように作り込んでいくか?ということだと思います。
無料で配信しているコンテンツをフロントエンド、有料で配信するコンテンツをバックエンドとしてバックエンドのパターンをビジネスモデルとして幾つか作り、テストしてみると良いでしょう。
詳しくは、『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストをダウンロードしてお聞きください。
↓↓↓↓↓
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
※これまでの配信分もダウンロードが可能です。
では午後からも頑張っていきましょう!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
説得するなら自信満々でしよう
中井 隆栄
-
-
購買心理の5ステップを活用しよう
中井 隆栄
-
-
文章を書くのが苦手でも
中井 隆栄
-
-
性格が合わない担当者と仕事をする方法
中井 隆栄
-
-
フロントセミナーの最適な告知スケジュール
中井 隆栄
- PREV
- 今年のラグビーW杯に向けて、、、
- NEXT
- 一番のトラブル解決法は直接会うこと