*

人生の2つのタイプとは?

FN023_L

中井隆栄 1dayセミナー

時間のマネジメントは難しいものですしマネジメントしていても、時間はみな平等に過ぎ去るものなのですよね~。
今日はタイムマネジメントについてお伝えしますね。
人はよく人生のタイムマネジメントとして1年、あるいは10年先のタイムマネジメントをしようとします。
でも残念ながら脳は、そんな先のことまで意識することができません。
せいぜい意識できるのは海馬に記憶をとどめておける4週間分ぐらいなのです。

ただ大事なのは具体的に、1年後、10年後の目標に日付をつけるイメージが持てるかどうかなのです。
ポイントは、人生の2つのタイプである「目標型」か「展開型」なのか?
自分のタイプを知ることなのです。

 

 

人生の2つのタイプとは?

「目標型」の人は、遠い将来の目標を設定してそれに向かって夢を実現することができます。
「展開型」は、遠くの目標設定が得意ではなくその場の自然な展開により目標が決まるタイプといえます。
山登りを例にして、具体的に説明すると「目標型」の人は自分の登りたい山を自分で決めてその山頂に向かって一生懸命登ろうとします。
一方で「展開型」の人は、あまり先のことは見えないので一人では山を登ろうとせず、誰かに出会って山登りに誘われてはじめて山に登ろうとするのです。

人との出会いや縁、日々の出来事が将来を形成していくタイプといえます。
このように説明すると、一見 「目標型」の人は将来の目標を実現でき、「展開型」の人は実現しにくいように見えますがそうではありません。
最初にゴールを決めるか、短期目標を決めるかその違いだけです。
ゴールを決める「目標型」の人も、一人でゴールに向かっていくことはできずその途中に素晴らしい出会いがないと成功はできません。

「展開型』の人には、まず出会いや縁で起こる出来事があって、その後で目標が定まっていく形で順番が違うだけでどちらもやることは同じなのです。
このように人にはタイプがあります。
人生のタイムマネジメントは自分が「目標型」か「展開型」なのかそのタイプを知ることから始めましょう。
よく分からないという人には「目標型」の人間なのか「展開型」の人間なのか判断できる質問があるので試してみてください。

→ 遠い目標に日付を入れられますか?
→ 目標の日付から逆算して長期予定が立てられますか?
→ 日付を入れることによって、モチベーションが上がりますか?
全ての答えが “イエス” ならあなたは「目標型」の人間です。
答えが “ノー” なら「展開型」です。

“イエス”の人は、大きな目標を設定してそれに向かって一つひとつ実現していきましょう。
“ノー”の人は、一期一会の精神で、日々の出会いや出来事に感謝しその展開を将来に結び付けていきましょう。

それでは今日も、充実した1日をお過ごしくださいね。

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

小規模企業のマーケティング戦略はマーケットイン

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

マーケティング・リサーチの大切なポイント

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

新しい自分にさらに磨きをかけるには・・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

キャッチコピーでUSPを周知させる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

良いお客様を紹介していただくには、、、

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑