*

フェラーリを運転する情報処理で仕事ができたら・・・

EC031_L

中井隆栄 1dayセミナー

東京オフィスの近くに、高級外車・輸入車が並ぶショールームがあります。
毎週のように展示されている車が変わり前を通る歩行者を楽しませているのですがその中でもやはり目に付くのは様々な色をしたフェラーリです。
大きさ、デザイン、色など圧倒的な存在感を放っています。
ショールームで展示する車の入れ替え時やガソリンを供給するために外を走る時にはスピード、エンジン音、車体の大きさにも圧倒されます。

たった100m先のガソリンスタンドまでですがあれを運転する時のドライバーはどんな気持ちなんだろう?
そんな想像もしてしまいますよね。
街中でも、スポーツカーをウンウンうならせながら走るドライバーをよく見かけますがこんな街中で乗る車ではない、こんなところで走るだけでは物足りないんだろうなあと思ってしまいます。
実際に、私の知人にフェラーリを鈴鹿サーキットに預けて、サーキットを走っている人がいます。
外で走らせないので、陸運局からナンバープレートをとってないんですね(笑)

 

 

フェラーリを運転する情報処理で仕事ができたら・・・

私達も、彼らと同じような感覚を高速道路から一般道に降りた時に体験できますよね?
一般道に降りて、急に速度を落とすと、脳に違和感を感じる、あれです。

脳が高速モードから通常モードに切り替わるのに時間がかかることから起こる現象で、この高速モードは「終わり」という指示を出さない限り処理を続けるという特性があります。
人間の脳は、高速道路で走っている時に一般道で走るより数倍の力で情報処理をしており、その処理は脳に終わりの指示を出さない限り続くということなのです。
この素晴らしい特性を、私達の日々の生活に活かさない手はないですよね。
私達は、朝から脳を高速モードで走らせそのままの速度で、午前中一杯仕事をすることも可能なのです。
それができたとしたら仕事の効率も数倍アップすると思いませんか?
この特性を活かし、一度、高速モードを走らせたまま仕事を処理してみてくださいね。(笑)

それでは今日も、充実した1日をお過ごしください。

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

一つの情報をさまざまな感覚で脳を刺激する

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

湯川秀樹博士は5歳で漢文を読んでいた

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

「伝統」+「現代」= 境内カフェ

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

親の頭の良さは子供に遺伝する?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

原因は1つだけではない

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑