怪我の痛みと心の痛みは同じなの?
転んだ時は手足の痛みを感じますよね。
このような手足の痛みを感じるのは手や足ではなくて、最終的には脳です。
手足の痛みが、脳の側頭葉の一部などに伝わりその痛みを感じているのです。
実はこの部位、手や足を怪我した時の物理的な痛みを感じるだけではなく失恋したり、嫌がらせをされたり何か嫌な思いをしたときに感じる心の傷、傷心の痛みも、この部位で感じるそうです。
怪我の痛みと心の痛みは同じなの?
こんな実験結果があります。
「心が痛む、胸が痛むという状況に置かれた時の脳の反応は、痛みに反応する脳部位と同じ領野が活動した」
「愛する人との別れによる心の痛みと怪我などの身体的な痛みは、脳にとっては同じ痛みである」
つまり、、、物理的な痛みと、心理的な痛みは脳の同じ部位で感じているのです。
その結果、脳にとっては心で感じる痛みも怪我の痛みもどちらでも痛みとしてしか感じないのです。
これを聞いて、「え~!?」と驚きませんか?
どう考えても、心の傷の方が私達人間の心にグサリと突き刺さる気がするのです。
失恋や他人から嫌な思いをさせられたり傷心して沈んでいる時の痛みの方が数倍、こたえると思うのですが
脳にとっては同じ痛みだというのですから不思議ですよね。
同じ痛みなら、怪我や火傷など物理的な痛みの方が良いと思うのは私だけでしょうか?
あなたはいかがですか?
それでは今日も、充実した1日をお過ごしください!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
相手の心を開くには共感してあげること
中井 隆栄
-
-
ストレスは解消方法を持っていることが重要
中井 隆栄
-
-
ビジネスパートナーを選ぶ時のポイント(2)
中井 隆栄
-
-
批判や悪口はプロレベルに達した証?
中井 隆栄
-
-
質の良い睡眠は始めの3時間が大切
中井 隆栄
- PREV
- お金が貯まらないのは“神経伝達物質”のせい?
- NEXT
- “出すぎた釘”は打たれない