*

極端なアイデアが生み出す力とは?

AA040_L

中井隆栄 1dayセミナー

公益社団法人 日本青年会議所が発行している「WE BELEVE」という会報誌があるのですが、会頭対談のゲストに、株式会社 幻冬舎の見城徹(けんじょう・とおる)社長が出ておられました。
見城社長は、「正面突破」や「圧倒的努力」という言葉を座右の銘に掲げ、数々のベストセラーを生み出している超やり手の出版社社長です。
たった7人で、角川書店から独立し今や出版業界で売上規模が約400社中第6位ですから凄いことですよね。
私も、幻冬舎さんから「寝ている間に仕事が片付く 超脳力」という本を出させていただいていますが、このタイトルは、見城社長が営業会議で、じきじきにつけてくださったものです。
彼は対談の中で、この様におっしゃっています。

「他人がしたことのないこと、他人がやろうとしないことをすること、そこにこそ、結果がついてくる。そして人が休む間にも休まずやり遂げること。自分の圧倒的努力は、3年後、5年後、10年後に必ず結果が出ます。私が42歳で幻冬舎を立ち上げられたのも30歳代の凝縮があったから。出版社の設立なんて失敗すると100人中100人が口をそろえて言ったが私だけは上手くいくと思っていました。」

そこには、見城徹という彼の魅力で仕事をしてきた自信と、他人よりも圧倒的に努力してきたという自負があったとのこと。
彼はまた、

「極端なアイデアや言動は人々を魅了するブランドになる」

と述べています。

つまり今の時代には、
=================

極端でオリジナリティがある
アイデアや言動を出して
人々を魅了すること

=================
が必要なのです。

 

極端なアイデアが生み出す力とは?

2015年、あなたのビジネスにも極端でオリジナリティがあるアイデアを取り入れてみましょう!
というのは容易いのですが我々、日本人は、アイデアや企画を考えることが苦手ですよね。
その理由は、子供のころの教育にあるのですがちょっだけと思い出してみてください。

我々が受けてきた学校教育というものは、基本的に教えられるものを完全に覚えてテストでその通りに書ければよいものだったのです。
新しく、クリエイティブなものを考え出すという教育は、ほとんど受けてきていないためにアイデア開発などというものは、苦手意識を持つ人が多いのです。
そんなあなたに簡単にアイデアを思いつく方法をお教えしましょう。
基本的に、アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもありません。
アイデア開発の概念は既にあなたの頭の中にあるものの足し算と引き算で、新しいアイデアが生まれるというのです。

アイデア開発の公式1(既にあるものに何かを足す方法)
A + B = C

アイデア開発の公式2(既にあるものから何かを引く方法)
D - E = F

そう考えるとアイデア開発も難しくありませんよね。
実際に、どのように足して、どのように引くか質問の数や、方法がたくさんありますがそれは、また別の機会にご紹介いたしますね。

アイデア開発は、既にあるものの足し算と引き算である今日はそれだけ頭の隅に置いておいてください。

それでは、午後も頑張っていきましょう!

 

banner02

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

あなたはチキンラーメンに・・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

失敗した経験は右脳で処理する

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

「目標型」と「展開型」のタイムマネジメント

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

一番のトラブル解決法は直接会うこと

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ペルソナを設定するときのコツ

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑