寝る前に今日会った人に・・・
失礼ですが、今あなたはお幾つですか?
いきなり変な質問をしてしまったかもしれませんが 時々、自分はあと何年生きられるのだろうか?
そんなことを考えたりしませんか?
もしかしたら今日会った人とは もう二度と会うことがないかもしれない、そんな風に思った事はありませんか?
あるいは、ある特定の場所には 生きている間にもう二度と行くことはないかもしれない そんなことを考えたりしませんか。
寝る前に今日会った人に・・・
人間は一生の間に出会える人数がほぼ決まっているといいます。
その正確な数は人によって意見が異なりますが 1万人、5千人、あるいは3千人ともいわれています。
そのうち本当に親しくなれるのは ごくごく限られた一部の人ですよね。
そのような限られた数と経験という意味からも 私は「一期一会」という言葉を大切にしています。
出会うことができた人に 私が出来る精一杯のことをしてあげる。
その人のためになることを何かしてあげる。
それが普段から私が心がけていることです。
このような気持ちで生活していると、目の前の何気ないことに、感謝することができるようになります。
当たり前のように【中井塾】の塾生さんが周りに居て 家族がいて、会社があってそこで働く社員がいる。
そんな当たり前の事に感謝する気持ちが自然と湧いてくるのです。
過去に野球の全日本チーム投手コーチを務めていた 大野豊氏も「一期一会」というこの言葉を 大切にしていたそうです。
彼は常に心の中で、「このメンバーで野球ができるのは限られている」 と言い聞かせ、毎日、選手への 「お疲れさん、ありがとう」 という言葉は欠かさなかったと言います。
そして毎夜、寝る前に、 選手一人一人の顔をイメージして・・・ 「一緒にここまで戦ってくれてありがとう」 と感謝したと言います。
その日出会った全ての人に感謝することは あまり簡単なことではありません。
時にはムシャクシャするほど 腹が立つ相手も当然いるはずです。
でも昼間のその瞬間は大嫌いだと思っても、夜、寝る前には、その人も含めて 出会った一人一人の顔を頭にイメージする。
そして「ありがとう」と一言声を掛けて眠りにつくのだそうです。
そうすると、一日を気持ちよく終えることができ 明日への新しいプラスのエネルギーが 生み出されると言います。
実際にやってみると分かると思いますが、大嫌いな相手も、毎夜、「ありがとう」と声を掛けていると 不思議と相手の良い面が見えてきて 好きになってくることがあります。
その結果、嫌いだと思い込んでいた人とも 良い人間関係を築くことができるようになるのです。
「一期一会」の気持ち その日会った人に感謝する気持ちが あなたの人生を良い方向に導いてくれるはずですよ。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
交渉をうまく成立させる優位感覚
中井 隆栄
-
自分の印象を変える方法
中井 隆栄
-
仕事ができる人は・・・
中井 隆栄
-
感情をコントロールできないときは?
中井 隆栄
-
全ての根底に「愛」を持って行動をする
中井 隆栄
- PREV
- パワハラ上司への対峙法
- NEXT
- 昇格した人が共通に悩むことは?