*

プレゼンは脳キャラタイプ別に

DW071_L

中井隆栄 1dayセミナー

【中井隆栄経営塾】ライブコースを10期生として受講されている方をご紹介します。

今回は、東京の土曜コースに、毎月、なんと!はるばる「沖縄」からフライトに乗って来られている太田誉(ほまれ)さんです。

とても朗らかな人柄で、毎回、沖縄からのお土産を、土曜コースの受講生のために持参してくださいます。

沖縄には、紅イモ、ちんすこう、アグー豚、ゴーヤなど美味しいものがたくさんありますが毎月、沖縄の味を運んでもらっています。

太田さんはホテルの次期社長

そんな太田さんですが、現在は、お義父様が経営されているホテルの次期社長として、様々な勉強をされており後継者としての準備を着々と進めていらっしゃいます。

以前、中井塾に通った成果についてお伺いしましたら、セミナー受講後に引き寄せやシンクロが起きているとお話されていました。

27年も連絡を取っていなかった友人から突然電話があり27年という時間の経過を感じさせないほどの盛り上がりの後太田さんのホテルで、300名規模の同窓会を行うことが決まったとのこと。

2014年は、早々に次期社長としてホテルの代表の座を引き継ぐ予定があるそうで太田さんにとって色々な引き寄せやシンクロが起こりますます飛躍の年になりそうです。

そんな太田さん、以前、私からNLP(神経言語プログラミイング)の脳キャラ(VAKモデル)のうち、Kタイプであるといわれ、少々驚いていた様子でした。

初めてご自分のタイプを知ったようなのですがこのVAK、そもそも何のことかお分かりになりますか?

VAKとは?

NLP(神経言語プログラミング)では五感のうちよく利用される3つのタイプの感覚を知ることによって自分自身のコミュニケーションを高めることができるとしており、

3つの感覚は以下のそれぞれの頭文字をとってVAKモデルと呼ばれているのです。

  • V(Visual)・・・視覚
  • A(Auditory)・・・聴覚
  • K(Kinestic)・・・身体感覚

人は、それぞれ優れた感覚が異なりどのタイプに分類されるかによって聴覚から入ってくる情報の量とそれらを言葉に置き換えるスピードに差が出るのです。

人の話すスピードを観察するとその人がどのタイプの人間かが分かってきます。

例えば、、、
V(視覚) タイプの人は頭の中に画像が浮かんで言葉にしてるため早口です。

A(聴覚) タイプの人は耳から入った情報をそのまま音で出すため話すスピードが一定です。

K(体感覚)タイプの人は、体で感じたことや気持ちに集中しそれらを表現する言葉を探しながら話すため話すスピードが非常に遅くなります。

それぞれのタイプを理解することで3タイプ別に分けた話し方や、プレゼンの方法も変えることができるのです。
大事な内容やどうしても伝えなければならない点はVAKタイプ別に3回話すことで、すべての人にアピールすることができるとといいます。

このような視点からプレゼンテーションを作るといつもと違った結果が出てくるかもしれませんよ。
では今日も、いい1日に、なりますように!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

脳の習性を変えるには?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

お腹が空けば記憶力が高まる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

はっきりとした目標や願望を持っていますか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脳の記憶に残りやすいのは7つ以下!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

売れる人に共通する発想法とは?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑