*

批判や悪口はプロレベルに達した証?

AQ049_L

中井隆栄 1dayセミナー

ネットであなたに対する評価を見かけたことはありませんか?
良いことや悪いことを含め、ネットには様々な批判や口コミが書き込みされていますよね。
人間ですからやはり良い評価は嬉しいものですが、悪い評価に傷つくこともあると思います。
しかし……例え悪い評価を見かけてもこう思ってください。
「自分はプロとして成功のステージに立つことが認められたのだ」
「自分は今、高いステージに行っているのだ」

 
 

批判や悪口はプロレベルに達した証?

人間は成功していない人物に対して、ひがんだり批判することはありません。
批判が増えれば増えるほど、世の中に浸透している証。
人から成功していると認められているということなのです。
ある意味批判は、有名税のようなもので成功して有名になると避けられないようなものです。
但し、その内容には一切耳を傾ける必要はありません!
批判する人というのは、自分の中にあるネガティブなエネルギーを誰かにぶつけたいだけであり相手は誰でも良いものです。
誰かを攻撃することで自分の中のうやむやなエネルギーを発散させているだけなのです。
批判の対象としている書籍やセミナー内容などろくに知らない人達ばかりでしょう。
ですから批判や悪い内容の口コミがあっても、それはより多くの人に読まれている有り難い証拠なのです。
そして何よりも、自分は世の中に認められるプロレベルに来たのだ成功者の仲間入りをしたと捉えるようにしましょう。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

「みんな★★してますよ」といわれたら・・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

視覚を100%シャットダウンしたら?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

バイオリズムを意識する

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

質問の質が人生の質を決める!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

コミュニケーションが格段に上がる!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑