会社員から講座ビジネスで起業する方法
第189回目のポッドキャストにご登場いただいたのは【中井塾】9期生、講座ビジネス構築コンサルタントの竹岡佳信先生です。
竹岡先生は30年間サラリーマンをされておりその経験を基に、現在コンサルタントとして活躍されています。
お住まいは長野県の八ヶ岳で、セミナー開催時にのみ東京に来るというライフスタイルを楽しんでおられます。
今後、講座ビジネスを作ることでサラリーマンから独立起業したい方、もしくは既に独立起業したけれど思うように結果が出ていない方はぜひ参考にしてください。
それでは早速、『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストをお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
会社員から講座ビジネスで起業する方法
サラリーマンから独立起業し、講座ビジネスを構築することで安定的に収入を得ていくにはどうすれば良いのでしょう。
まずは時間の切り売りをする労働集約型から知識を多くの人に伝えていく、講座ビジネスを構築していくという体系化が必要です。
その方法は細かいステップに分かれているですが大きく分けると、3つのステップで成り立ちます。
ステップ1: 「何をやらなければならないか?」を顕在化する
ステップ2: ステップ1で選んだものの中から、自分がやるべきことを3つ選ぶ
そして、3つ目のステップは……
この続きは、『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストでお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
圧倒的共感を呼ぶキラーストーリーの作り方
中井 隆栄
-
-
資料は10秒で判断する
中井 隆栄
-
-
ポッドキャストの魅力とは?
中井 隆栄
-
-
日本人が英会話の習得に苦労するのはなぜ?
中井 隆栄
-
-
こんな図書館があったんだ・・・
中井 隆栄
- PREV
- ビジネスの根底は「快楽と痛み」の原則
- NEXT
- 経営理念を3つに分けていますか?