空腹時は学習に適した時間である
寒くなると、暖かい服装を身にまとったり部屋を暖かくすることで対応しますがあまりにも部屋の温度が高いと頭がボーッとしませんか?
実は脳は、部屋の温度が高い時は温度が低い時よりも記憶力が下がるのです。
他にも、空腹時と満腹時であれば空腹時の方が、脳は記憶しやすい状態になります。
空腹時は学習に適した時間である
理由は、脳というのは適度な危機感を感じている時に記憶力を増加させるからなのです。
部屋の温度が低いことや空腹は人間にとって危機的状態なのですね。
そのため、お子さんがいらっしゃる方は帰宅後、夕飯を食べる前に宿題をさせる方が夕飯を食べた後に宿題をさせるより効率が良いのです。
また、部屋の温度も、適度な温度に保つ方が学習には向いています。
セミナーなどで部屋の温度を低く保つのも脳に適度な危機感を呼び起こすためなのですね。
もしかしたら、居眠りをしないようにという意図もあるのかも知れませんが・・・(笑)
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
気になったら、ちょこっとメモをとる
中井 隆栄
-
-
経営理念の3つのパートを押さえる
中井 隆栄
-
-
ストレスは百害あって一利なし
中井 隆栄
-
-
反りが合わない人を好きなる方法
中井 隆栄
-
-
脳キャラはその人の「話し方」でわかる
中井 隆栄
- PREV
- ネズミも“ゴールが近くなるとやる気がアップする”
- NEXT
- 採算割れは天地自然の理に反する