批判がこないうちはプロのレベルとは呼べない!
ある俳優さんが急遽、引退表明をした際、タレントのビートたけしさんがこう言っていました。
「いろんなこと言われるのはしょうがない。やっぱり人から注目を集めるような商売はいい面と悪い面同時にないとダメだよね…」と。
私達も成功し人気が出て有名になると必ずしも良い面だけでなく悪い面も見て、経験します。
悪い面とは、人からの誹謗中傷、妬み、批判などです。
しかし、たけしさんが言うように、批判が来るのは、有名税のようなもので避けられないものですし、見方を変えると、批判が来ないようではまだプロのレベルに達していないといえます。
批判がこないうちはプロのレベルとは呼べない!
ネガティブな口コミを書かれると嫌な気分になりますがそれは自分が成功のステージに立っていると他人から認められている証です。
そんな時は、「今、自分は高いステージに立っているのだなあ!」と自覚し自信を持ちましょう。
目立つものは、批判の対象になりやすいのです。
批判など恐れず、自分をどんどんアピールしていきましょう。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
ビジネスはお金の価値観と正比例する?
中井 隆栄
-
-
一瞬で超集中ゾーンに入るには?
中井 隆栄
-
-
セールスからコンサルタントになるには?
中井 隆栄
-
-
チームと最優先で共有すべきこととは?
中井 隆栄
-
-
「加藤茂が訊く!経営のリアル(後編)」
中井 隆栄
- PREV
- 資産運用と人生テーマの見つけ方
- NEXT
- 出会いを生み出す名刺の作り方