*

AIで雇用が240万人減る!?

FT123_L

中井隆栄 1dayセミナー

人間の脳が生み出した人工知能(AI)で逆に自分たちが脅かされる時代が来ようとは誰が想像したでしょう?
先日、三菱総合研究所は人工知能(AI)技術が社会に普及すると2030年までに雇用者数は240万人減るとの試算を発表しました。

AIで雇用が240万人減る!?

AIの普及で、AIやロボット関連の専門職・技術職が270万人増えることが見込まれる一方、それぞれの分野で必要とされる雇用人数の減少が予想されています。

●一般事務: 64万人減
●販売: 65万人減
●工場など生産現場: 150万人減
●建設: 67万人減

人間に代わって、機会が工場での作業や一般事務をこなすようになっていくのです。
そのため、AI社会で求められる仕事にうまく対応できなければ失業してしまう可能性があります。

三菱総合研究所の主席研究員白戸智氏はこう語ります。
「AIがもたらす産業構造の大転換でホワイトカラーの仕事などこれまで普通にあった職がなくなり適応できなかった人が低所得層に落ち込むことが最も心配だ。将来的には国民に最低限の所得を保障する政策の検討も必要になるだろう」。

AIのお陰で、生活が便利になる一方で私達、人間が必要ではなくなる時代。
時代の変化に対応できる生き方やAIと共存できる働き方を考える必要がありそうですね。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

成功する日は必ず来る

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脳の栄養は、○○○○だけ?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

集客は既存客の“口コミ”から

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

社員に方針を徹底させるには?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脳が低調な時はルーティンワークをする

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑