*

相手の利になる情報提供で関係構築

中井隆栄 1dayセミナー

あなたはどのように人脈を構築していますか?
異業種交流会やパーティなどで、せっせと名刺交換をしている人を良く見かけますよね。
次から次へとテーブルを回って、ただ自分の名刺を配り歩き相手の話もあまり聞かずに、自分の商品を売り込んだりパンフレットなどを渡している人もいます。
しかしこれでは、全く人脈構築にはなりません。
後で名刺やパンフレットを見ても初対面で一方的に渡してくるなんて失礼な人だと不快感だけがよみがえってくることでしょう。

 

相手の利になる情報提供で関係構築

人間関係は、一人一人目の前にいる方といかに理解し合うかによって築かれます。
自分が相手のことを気に入り、相手からも自分のことを気に入ってもらう相互理解の上に成り立つのです。
その相互理解に役に立つのは、まず相手に自分の方から何かを与えること、です。

「相手から何か貰いたい」「自分の利益になる人脈が欲しい」と自分の方が先に貰いたいという考えでいるとなかなかうまくいきません。
先ずは自分の方から、出来る範囲で目の前の人の役に立つような情報を提供したり行動をとってあげることです。

なるべく自分の本業に係ることが良いので例えば私のような経営コンサルタントであれば相手のビジネスにちょっとしたアドバイスをしてあげると非常に喜ばれるのです。
先ずは相手の利益のために、自分から何かを与えることで信頼できる人脈というのは構築されていくのです。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

写真は人の心理を変える力がある

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

シェイクスピアを読むと脳が活性化する?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

集客のカギ「ビフォー&アフター」アンケート

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

VAKタイプで異なるプレゼン・セールス方法

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

私ができる1つのことは何かを考えよう

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑