子供の脳の成長に合わせた子育て法
子供を叱る時、「やっちゃダメ」「これしちゃいけない」と言っていませんでしたか?
町で見かけるほとんどの親がこのように否定形を使って注意していますよね。
でも子供の脳は、大人の脳と同じようにイメージと言葉で動いているので「これしようよ」「片付けを終わらせてから、遊ぼうね」と肯定形で注意する方が、理解しやすいのです。
本日お送りする第271回目のポッドキャストは子育てのアドバイスを求める【中井塾】OBの横浜のハフィドさんのご質問にお答えしています。
ご質問の内容はこちらです。
「営業の管理職をしており、男の子の子供が3人(小2、小1、2才)います。子供がこれからの時代を生き抜くために必要な知識、身体、メンタルなどについて今からできることがあればアドバイスください」。
それでは早速、『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストをお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
子供の脳の成長に合わせた子育て法
まず、2才の子供に必要なのはスキンシップです。
3才ぐらいまでのスキンシップの記憶が足りないと人が怖くなり、友達の仲に入れないイジメにあってしまうなど、人間関係に問題が生じます。
また、小学校4年生(10歳)ぐらいまでは脳が右脳優位に働きますがそれ以降は左脳優位になります。
そのため、小4前の子供に条件付きやダブルスタンダードを理解させるのは難しいのです。
中学2年生(14歳)ぐらいからは丸覚えができなくなりますが、代わりに全体像をつかんだり、推測したり考える能力が高くなります。
今までの丸覚え勉強法では覚えられなくなるのでこの頃には、思考に基づく勉強のやり方を教えてあげると良いのです。
この続きは、『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストでお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
一番のトラブル解決法は直接会うこと
中井 隆栄
-
人を採用する際に必要なこと
中井 隆栄
-
失敗しない不動産売却法とは
中井 隆栄
-
肩書きが多く何屋かわかりません
中井 隆栄
-
一番のトラブル解決法は直接会うこと
中井 隆栄
- PREV
- アイデアを広げる作業と絞る作業
- NEXT
- 映像を見る順番でこんなにも違う・・・