ヴィジョンにワクワクしなくなったら?
ご自分が以前立てたヴィジョンに楽しさやワクワク感を覚えなくなったらどうしますか?
第278回ポッドキャストでは、そんな悩みをお持ちの【中井塾】第13期生で社会保険労務士の村上さんのご質問にお答えしています。
「社会保険労務士事務所を開業し、コンサルとして活動していますが、1年程前に立てたヴィジョンにワクワクしません。事業規模に合わせ売上を数倍にしても今の延長線上にあると思い、夢が持てません。どうすれば良いでしょうか?」
それでは早速、『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストをお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
ヴィジョンにワクワクしなくなったら?
達成することが見えているから安心感からワクワクしないのでしょう。
そんな時は、達成した後の次のヴィジョンを考えてみると良いでしょう。
例えば、新規事業を立ち上げたりスタッフを含め事務所としてのヴィジョンを考えるのです。
「事務所」、「個人」、「新規事業」の3つのポイントから見てみましょう。
『幸せな成功者』に必要な10分野も視野に入れてみると良いですね。
この続きは、『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストでお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
もうこれでクレームは怖くない!
中井 隆栄
-
-
なぜ企業はスポーツ選手をCMに起用するのか?
中井 隆栄
-
-
あなたのビジネスはニーズorウォンツ寄り?
中井 隆栄
-
-
相乗効果で夢の実現を加速する!
中井 隆栄
-
-
「自分はまだ何かをやりたい」(坂本龍一)
中井 隆栄
- PREV
- 良い人間関係を作る脳の3つのシステム
- NEXT
- マーケティングは3つに分けて考える