*

人の物欲と精神欲に訴える

中井隆栄 1dayセミナー

人の物欲を刺激するには2つの要件が欠かせません。
1. 「何に使うものかがわかっていること」
2. 「手に入った時の便利さや充実感が予想できること」

 

人の物欲と精神欲に訴える

ある玩具メーカーが子供達の間で新しいヨーヨーを流行らせようと考えました。
ただ、テレビのCMなどでそのヨーヨーの映像を流しただけでは使った時の楽しさまでは伝わりません。
そこで、人気のマンガに出てくる主人公にそのヨーヨーを使ってもらいヒーローに仕立てて売り込むと子供達はヨーヨーを軸に展開する物語に引き込まれていくと考えたのです。

子供達は、マンガを見ながら幸福感や満足感を味わいヨーヨーのすごさも疑似体験してしまうのです。
この時、子供達の脳からは快感ホルモンのドーパミンが最大限に分泌されており主人公とヨーヨーを切り離せられなくなるのです。
実際、このような戦略でヨーヨーを大ヒットさせた企業があります。

テレビや漫画の主人公だけでなく芸能人の髪型や服装を真似る「同調化」で人の欲求は満たされるといいます。
メーカー側は、人の物欲と精神欲に訴えかけ購買意欲を高める工夫を模索しているわけです。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

他人のちょっとした仕草を真似る理由

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

会社を組織化するタイミング・・その2

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ビジネス“メンタルスキル”とは?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

顧客の意表をつく言葉

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

なぜ企業はスポーツ選手をCMに起用するのか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑