70歳の脳は5%も軽くなる!?
人間の脳の構造や、記憶を司る神経細胞(ニューロン)の並び方に個人差はほとんどないと言われています。
しかし神経細胞の数は生まれた時が一番多く年を重ねるごとに減っていきます。
1秒に1個ぐらいのペースで1日に数万個も死んでいるのです。
仮に今、あなたが50歳だとすると数万個 x 365日 x 50年の神経細胞がすでに無くなっていると考えられるのです。
70歳の脳は5%も軽くなる!?
今、この数秒間の間にも恐ろしいスピードで神経細胞は減っています。。
そして一度死んだ神経細胞は二度と生き返ることがないのです。
そのため、70歳になる頃には人間の脳の重さは生まれた時に比べて約5%も減ってしまうそうです。
しかし、減っていく神経細胞は使われていない神経細胞だということが分かっています。
人間が使っている神経細胞は約1,000億個のうち、約10%程度ですから1日に数万個無くなっても実際の生活にあまり支障がないためほっと一安心でしょうか。
頭は使えば使うほど良くなると言いますが使わずに死んでいく神経細胞が増えないように日々、頭を使うことが大切なのですね。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
★中井塾・第17期“体験セミナー&説明会”
受付開始しました!
http://shop.magiclamp.co.jp/
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
人は感情で買い、理論でそれを正当化する
中井 隆栄
-
-
脳は潜在意識の力をほとんど使っていない
中井 隆栄
-
-
空間的な概念が海馬に刺激を与える
中井 隆栄
-
-
勝者が「プラスの口ぐせ」をもつ理由とは?
中井 隆栄
-
-
モチベーションを向上させるドーパミンの威力
中井 隆栄
- PREV
- 私ができる1つのことは何か?
- NEXT
- 脳はタイムスリップを可能にする