*

本田健さんの「大富豪からの手紙」を読んで

中井隆栄 1dayセミナー

第293回目のポッドキャストでは今年私が読んだ本の中で一番良かった書籍をご紹介しています。

その本は、私の友人でもある本田健さんが書かれた『大富豪からの手紙』です。

主人公は20歳の大学生で彼の祖父は一代で富を築いた大富豪だったのですが祖父が主人公に残したのはお金ではなく9つの手紙であったという内容です。
非常に良い本だったので、私も早速社会人の娘と、大学生の娘に送りました。
祖父が可愛い孫に、お金よりも大事なものとして残した9つの手紙とはいったいどんな内容だったのでしょうか?

それでは早速、『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストをお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513

本田健さんの「大富豪からの手紙」を読んで

9つの手紙は、このような内容になっています。

  • 第1の手紙:【偶然】(偶然に起きることはないし、偶然に会う人もいない)
  • 第2の手紙:【決断】(決断した瞬間に、その未来は、同時に誕生する)
  • 第3の手紙:【直感】(直感こそが、最も正しい人生のコンパス)
  • 第4の手紙:【行動】(行動しない限り、人生は1ミリも変わらない)
  • 第5の手紙:【お金】(お金の大切さを理解した上で、お金との距離にバランスを取る)
  • 第6の手紙:【仕事】(仕事は、あなたの才能を開花させる舞台)
  • 第7の手紙:【失敗】(成功するための唯一の方法が、失敗しても挑戦し続けること)
  • 第8の手紙:【人間関係】(幸せとは、「よい人間関係」にほかならない)
  • 第9の手紙:【運命】(私たちには、人生を変える選択肢が、毎日、与えられている)

 

【中井塾】に通われている方はオグ・マンディーノ著の『世界最強の商人』と重なるものがあると思われたかもしれません。
自分で自由に人生を切り開き成功してお金持ちになれる方法が書かれているのです。
私が共感した手紙の1つは、「決断」ですね。
経営者の資質として必要なのは、決断です。

決断しても必ずうまくいくとは限りませんが決断ができないと、うまくいかないところまでたどり着くこともできません。
本田健さんの『大富豪からの手紙』非常に良い本ですのでぜひあなたも読んでみてください。

この続きは、『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストでお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

★中井塾・第17期“体験セミナー&説明会”
受付開始しました!
http://shop.magiclamp.co.jp/

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

文章を書くのが苦手でも

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

管理できるチームの人数は何人?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

購買心理の5ステップを意識する(1)

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

休眠顧客を掘り起こすには?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

有能なコーチの条件とは?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑