*

長所のコレクションをつくる方法

中井隆栄 1dayセミナー

あなたは自分の長所を把握していますか?
実はある方法を使えば意外と簡単に自分の長所を見つけることができます。

 

長所のコレクションをつくる方法

例えば、会社の同僚のAさんとBさんが共通の知り合いであるCさんのことを話していたとしましょう。
Aさん 「Cさんて、飲み会の席でいつも色々気配りをしてくれて、よく気がつく人だよね」
Bさん 「え?そうかな?」

この会話から分かるものがあります。
それは、相手の中に見える長所は自分の長所であり相手の中に見える短所は自分の短所だということです。
この場合、Cさんの「よく気がつく」という長所はAさんの長所ですがBさんの長所ではないのです。

これは心理学で「投影」と言われ鏡の法則とも呼ばれています。
AさんもBさんも、Cさんが飲み会の席で気を遣ってビールを注いでいる姿は見ています。

しかし、Bさんには「飲み会の席では気を遣わないといけない」という概念がないため映像として入ってきても意識して見ることはなくまた記憶として残っていないので「そうかな?」という反応になるのです。

人は自分の中にあるものを相手に投影しています。
相手の良いところが見えたらそれは自分の良いところでもあり、反対に相手の悪いところが見えたらそれは自分の悪いところでもあります。
相手を見て感じる相手の長所と短所が自分の長所と短所なのです。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
★中井塾・第17期“体験セミナー&説明会”
受付開始しました!
http://shop.magiclamp.co.jp/

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

思っていることを行動に移すために

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ビジネスを立ち上げるための5つのポイント(使命、将来像)

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

マインド改革より仕組み改革・・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

自社のUSPが把握できないときは

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

魔法の質問で無限のアイデア開発

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑