ランチョン・テクニックで距離を縮める
“ランチョン・テクニック”をご存知ですか?
心理学者のグレゴリー・ラズランが明らかにしたもので食事をしながら相手と交渉するとポジティブな結果に結びつくというものです。
ランチョン・テクニックで距離を縮める
人間の脳は、気持ちの良い体験をした時のことを良く覚えています。
美味しい食事やお酒を囲んで過ごすと、例え初対面で緊張していた相手でも気持ちの良い時間が流れポジティブな記憶として残ります。
また、一緒に食事をするという行動自体が相手との仲が良いと錯覚させる心理効果を生み出しています。
【中井塾】でも懇親会を大切にしていますがこの時間は塾生との心理的な距離を縮めるためにとても効果的です。
ランチョン・テクニックを用い人が飲食を介すと抱く快楽の気持ちをビジネスやプライベートで活かしましょう。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
人生を豊かにしたいなら愛を選ぶ
中井 隆栄
-
-
アイディアの源泉は、ニーズの掘り出し
中井 隆栄
-
-
会計事務所のサービスの価値を上げるには・・2
中井 隆栄
-
-
自分らしさと仕事ができるを合体させる
中井 隆栄
-
-
言ったのに伝わっていない理由は?
中井 隆栄
- PREV
- 可塑性が若齢の脳を保持する
- NEXT
- ポッドキャスト・400万ダウンロード達成!