人の気持ちを察するのが得意ですか?
世の中には、人の気持ちを察するのが、上手い人もいれば下手な人もいます。
ところで、あなたは人の気持ちを察するのが得意ですか?
「人の気持ちを察するのが得意」と答えたあなたは、直感的に子供の感情や精神状態を正しく理解し、判断できる“母親”に育てられた可能性が高いはずです。
一方、「人の気持ちを察するのが不得意」と答えたあなたは、子供の気持ちを読むことが苦手な母親に育てられた可能性が高いそうです。
人の気持ちを察するのが得意ですか?
イギリスのダラム大学の幼児研究によると、人の気持ちを正しく理解するという人間の感受性は、幼児のうちから身についているそうで、子供の気持ちを察するのが上手な母親に育てられた幼児は、2歳までに言葉や遊びを覚えるといいます。
その、他人の気持ちを察する中心組織は、内側前頭前皮質という部位が司っています。
よくビデオカメラで人を撮影すると、撮影の最中はカメラを気にして笑顔を作っていますが、カメラを外すと普通の顔に戻ることがありますよね。
カメラを向けている時は、自分が他人にどのように映っているかと自意識が高くなり、脳の内側前頭前皮質が活発になり、逆にカメラを向けていない時は内側前頭前皮質が不活発になっていることが分かっているのです。
母親の特徴が、幼児の特徴に影響を与えるというのは驚きですよね。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
新年明けましておめでとうございます!
中井 隆栄
-
心理的抵抗を覚えるのはどうして?
中井 隆栄
-
ポッドキャスト・400万ダウンロード達成!
中井 隆栄
-
ビジネスパートナーを選ぶ時のポイント(1)
中井 隆栄
-
幸せ脳を作るには・・・
中井 隆栄
- PREV
- 人脈構築で大切なことは
- NEXT
- USPを効率的に伝える方法