*

我慢した瞬間からストレスが始まる

中井隆栄 1dayセミナー

ストレスの反対は癒しです。ストレスと癒しは、相対関係にあります。
ですからストレスが溜まってくると心が疲れて癒しを求めます。
ではいったい、ストレスとは何なのでしょうか?ストレスが、理解できれば癒す方法がわかってきます。
ストレスをなくす方法もわかってくるかもしれません。

 

我慢した瞬間からストレスが始まる

皆さんがよく言うのが、「嫌なことがあるんですが、事情があってそれを我慢しなきゃいけないんです。」そう、これこそストレスです。「我慢」これがストレスの本質なのです!
人間には意識と無意識があり、意思の力がすることと無意識にしてしまうことの2つがあります。
ストレスとは無意識の部分が虐待されるということです。つまり意識が無意識の敵になってしまうということなのです。

人と話をしていても「嫌なことが多くても仕事が辛いんだよ」といったときに「そうなんだ、大変だな」と言ってもらえればいいですが、「そんなことどんなに辛くてもいっちゃダメだよ」と言われたらストレスになりますよね。
愚痴を言う、言えるというのは、ストレスから解放される手段になります。
でもまずは、自分の中でそのいやなことを「そう、私はいやなんだ」と否定しないで認めてあげることが大切なのです。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

実は、日本語は3カ国語?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

100—1=0になる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脳がアイデアを出すために一番必要なのは“刺激”

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

あなたの「ダイヤの原石」を発掘しよう

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

人は顔の左側半分しか見ていない

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑