迷った時には「クリアリング」と「消去動作」
心に雑念が湧いた時に、いったん、気持ちを真っ白にして気持ちをしきり直すことを心理学では「クリアリング」と言います。
あなたも仕事や様々なことで、迷いや不安などが原因で「なかなか決断ができない」「なかなか行動が起こせない」というようなことがあると思います。
そのような時に、次の「消去動作」を使って気持ちを「クリアリング」することにより、いったん頭の中を真っ白にしてスッキリさせてからその問題について考え直すことをお勧めします。
迷った時には「クリアリング」と「消去動作」
ここで「消去動作」の方法を紹介します。
- 目を閉じる
- 両手の手のひらを組む
- 「あ〜スッキリした」と言いながら(声を出せない時は心の中で言う)
- 手のひらを裏返して、脇を90度にして手を伸ばして、ギュッと力を入れる
- 脱力して両手を離す。
消去動作の動作や頭の中のイメージは、あなた自身がやりやすいように、イメージしやすいようにアレンジしていただいて結構です。
要はあなたの気持ちがスッキリすればどんな動作でもOKです。
動作の種類は、1つに決めていつも同じ動作をした方が効果が上がります。
ぜひ、試してみてください。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
「人生のタイムマネジメント」していますか?
中井 隆栄
-
-
忙しい人ほど、自分の夢を叶えている
中井 隆栄
-
-
トラブルの解決法は、直接会うこと
中井 隆栄
-
-
ひょっとして今年度のテーマと抱負は去年と同じ?
中井 隆栄
-
-
お金と感情、幼少期の両親との関係
中井 隆栄
- PREV
- 直感の情報処理のスピードは・・・
- NEXT
- 法人化でのHPリニューアルの注意点