勉強のきっかけづくりは親の働きかけから
塾に行きだした当初は成績が上がったのに、その後伸びない。あるいは元の成績に戻ってしまう。こんなケースをよく耳にします。
伸び続けるためには、成績を上げるという意思と意欲を持ち続けることが大切なのです。
勉強のきっかけづくりは親の働きかけから
人間は、ゴールが見えていれば走り続けることができます。
受験がその良い例ですね。
志望校合格という具体的な目標があるからこそ頑張れるのです。
なぜ遊ぶ時間を削ってまで、塾に行って勉強をしなければならないのでしょうか。
なぜ成績を上げなければならないのでしょうか・・・
この点を子供自身が自覚していないと、塾に通っても成績は伸びません。
その時、親はどうするのがいいのでしょうか・・
それは、子供の将来と関連づけて親は子供が勉強したいと思うきっかけづくりをしてください。
もし子供が「将来○○になりたい」と夢を話したとしたら、「勉強から逃げてばかりいるのは弱い人間。弱い心では夢は叶わないのよ」と語りかけてもいいでしょう。
子供は、必ずしも納得しないかもしれません。
その時には、「お母さんは、あなたに賢い子であって欲しいの」など、親の気持ちをストレートに伝えても良いと思います。
また、同時に「あなたのためなら、お母さんはできるだけのことをするわよ」という姿勢を見せることが重要です。
子供に本気で関わろうとすれば、親は塾にも子供の成績にも無関心でいられるはずがありません。
塾に預けて、月謝さえ払えばなんとなるという安易な気持ち。
単に成績を上げたいから塾に、というぼんやりとした願い。
これでは子供は本気にはなれないのです。
まずは、この点に親自身が気づくことが子供を伸ばす第一歩となるはずです。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
『幸せな成功』に必要な10個のノウハウ
中井 隆栄
-
頭がスッキリするクリアリング法
中井 隆栄
-
簡単メンタルブロックの外し方
中井 隆栄
-
望ましい解決策を導き出すには?
中井 隆栄
-
成功習慣を身につける3ステップ
中井 隆栄
- PREV
- ラポール、印象の法則
- NEXT
- お客様の警戒心を解く方法