*

「動作」一つで信頼感、安定感を演出する

中井隆栄 1dayセミナー

もし、あなたが満員電車や混んだエレベーターに乗る機会があったら、ぜひ一度、試してみていただきたいことがあります。
殺伐とした通勤ラッシュの時、出来るだけゆっくりとした動作で降りるようにしてみてください。
ゆっくりとおもむろに歩み出すと、不思議なことに、みんなスッと道を開けてくれます。
実際にやってみれば、そのあっけなさに戸惑うほどです。

 

「動作」一つで信頼感、安定感を演出する

慌てて出ようとする人には譲らないのに、ゆっくりと出ようとする人にはなぜ譲ってしまうのでしょうか?
それは、「人間は、潜在意識的に自分よりもゆっくりと動くものに勝てない」からなのです。
「人は、自分よりもゆっくり動く人を自分よりもえらいと感じてしまう」のです。
どうしてゆっくり動く人の方がえらく感じるかというと、ゆっくり動くということは・・・つまり、他のものに振り回されていないということだからです。

また、走る時、あなたは自分のペースを失っています。
横断歩道を渡ろうとしたら青信号が点滅していたとします。
きっとあなたは走ると思います。
でも、それはつまり、信号の一方的な都合にあなたが振り回されているということです。

あなたは信号や電車よりも下の立場にいるということです。
少なくとも潜在意識的には、「自分は信号や電車よりも低い立場である」ということを認めたことになります。

つい走り出しそうになったら、いったん立ち止まって、「待てよ、私は今、何に振り回されているのだろう? これは本当に振り回されるに値することだろうか?」と考えてみてください。
ほとんどの場合は、走るほどのことでもなかったということに気づくでしょう。
「走らない」ことを心がけるだけで、自信や落ち着き、安定感が心に育ってくるのが実感できるはずです。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

食事は幸せを感じる時間です

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

必要なのは「ビジネス ? スキル」

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

批判や悪口はプロレベルに達した証?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

選択できない時の解決方法

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

アファーメーションは過去完了形で・・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑