*

朝の優先順位をつける習慣

中井隆栄 1dayセミナー

1日の始まりはとても大切な時間です。
朝、職場に出社してから本格的に仕事を始めるまでの時間の使い方を確認しましよう。
それぞれの作業を今日一日の仕事の流れが一番スムースに流れるように、リスト化し優先順位をつけて並べ替えましょう。

 

朝の優先順位をつける習慣

「モーニング・プライオリティ(優先順位)・チェックシート」(例:参照)をデスクの上と、縮小コピーしてスケジュール帳に貼り、毎朝、仕事を始める前に必ず見ます。
毎朝無意識に行なっている作業を今日一日の作業が最もスムースに流れるように優先順位をつけて並べ替えて下さい。

例)
1・パソコンのスイッチを入れる
2・魔法のリストに目を通して魔法のランプを磨く
3・メールのチェック
4・書類箱の書類に目を通して、処理の優先順位をつける
5・手帳でスケジュールの確認と今日一日のメンタル・リハーサルを行う
6・朝礼で確認事項の整理
7・電話でのスケジュール調整
8・メールの返事を書く
9・各種書類の処理
10・社内での調整・確認業務

このリストの順番で作業を行うことを習慣化し、一日をスムースにスタートさせましょう。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

ファーストクラスに集まる人々

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

労力・時間・お金に正比例しないもの

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ひょっとして今年度のテーマと抱負は去年と同じ?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

習慣の正体は長期記憶の集積である

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ダイエットは脳にも良い!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑