税理士向けの講座を開催する時のポイント
第370回目のポッドキャストは、品川のオフィスから、バースデイコンサルとして富山のムネオさんからのご質問にお答えしていきます。
相続ビジネスのスタートアッププログラム「選ばれる相続コンサルタント養成講座」を提供しています。
税理士さん向けに相続のコンサルティングや事業承継のコンサルティングなどスキルアップ目指す方に向けたセミナーを企画しています。
税理士さんに向けたセミナーは初めてなので、どのようにプロモーションをしていったらいいのかを教えてください。
それでは、早速ポッドキャスト『幸せな成功者』育成塾をお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
税理士向けの講座を開催する時のポイント
集客には、広告と個別依頼、税理士協会など税理士さんのリストホルダーがポイントになります。
また、講座は、いきなり高額ではなく、フロント→バックエンドの2ndステップにした方がいいでしょう
この続きは、『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストでお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
アドバイスはその場で!
中井 隆栄
-
-
隙間時間で効率アップを図る
中井 隆栄
-
-
無意識に発する言葉のパワー
中井 隆栄
-
-
法人化でのHPリニューアルの注意点
中井 隆栄
-
-
『幸せな成功』を定義するエクササイズ
中井 隆栄
- PREV
- ビジネスがうまくいかない人の問題点(2)
- NEXT
- 売上が伸び悩んだときに|事業リニューアル法