お金のトラウマ・チェック
あなたのお金に対する価値観は、あなたが3歳〜6歳だった頃のあなたの家庭の年収と、同居していた家族(特にご両親)のお金に対する価値観のコピーによって作られています。
あなたがこの年代を過ごした頃の家庭の生活レベルと、同居していた家族のお金に対する価値観や口癖があなたの潜在意識の中に深く刻まれ、あなたのお金に対する基本的な価値観となっているのです。
お金のトラウマ・チェック
あなたの潜在意識の中でトラウマ(精神的外傷)となっているお金の価値観をチェックしてみましょう。
◆エクササイズ
-
- A4の紙を用意します
- 自分が3歳〜6歳の頃に住んでいた家を思い出してください
- 家の中で家族が食事をしていた場所や、一緒にテレビを見たり、お茶を飲んだりして会話をしていた場所を思い出してください。(複数回答可)
- そのときに一緒にいたご両親など家族の顔を思い出してください。
- お金に関する話を聞いたことを思い出してください。
- 次の質問に対する答えを紙に書いてください。
【質問】
- お父さんのお金に関係する口癖はなんでしたか?
- お母さんのお金に関係する口癖はなんでしたか?
- おじいさんのお金に関係する口癖はなんでしたか?
- おばあさんのお金に関係する口癖はなんでしたか?
- お兄さんのお金に関係する口癖はなんでしたか?
- お姉さんのお金に関係する口癖はなんでしたか?
- あなたが子供の頃、おもちゃなど欲しいものをねだっても買ってもらえなかった時、あなたのお父さんは、どんな顔をして、どんな態度で何といって拒否しましたか?
- あなたが子供の頃、おもちゃなど欲しいものをねだっても買ってもらえなかった時、あなたのお母さんは、どんな顔をして、どんな態度で何といって拒否しましかた?
- 家族間でお金に関することが原因で喧嘩になったことがありますか?それは、どんなことですか?
- 子供の頃、友達が持っていたおもちゃやゲームなどを、あなたもすごく欲しかったのに買ってもらえなかった時、どうやって自分を納得させましたか?
いかがでしたか?
ポジティブな回答があってももちろんOKですが、ここではあえてネガティブな回答を書き出してみてください。
これが、あなたのお金のトラウマの原因なのです。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
少しの習慣を変えるだけで大きな影響を与えられる
中井 隆栄
-
-
脳は別人格として育てる
中井 隆栄
-
-
潜在意識を活用すると1日が48時間になる
中井 隆栄
-
-
人間の欲求は3つしかない
中井 隆栄
-
-
やる気はあるのに継続できない方へ朗報!
中井 隆栄
- PREV
- 共感脳を育てるには・・??
- NEXT
- ゴミ出しは子供の仕事?!