共同経営で気をつけるべきポイントとは?
今回3人のメンバーで新しく会社を立ち上げて、事業を始めようと思っています。
内容的には、住宅購入を検討している方向けにセミナーをしていきたいと思っていますが
そもそも3人の共同経営でうまくいくのか・・・
気をつける点等を教えてください。
それでは、早速ポッドキャスト『幸せな成功者』育成塾をお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
共同経営で気をつけるべきポイントとは?
3人が皆、同じように結果を出せるわけではありません。
また、負担が3分の1には絶対になりません。
売り上げを上げる人は、投入時間が増えますから必ず揉める原因となります。
それでも一緒にやりたいと思えるかどうかの気持ちの問題が一番大きいと思います。
次の問題は、ヴィジョンですね。
また、金銭的な問題として役職や責任分担と役割分担を明確にすることがポイントとなります。
この続きは、『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストでお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
顧客には右側から話しかけよう
中井 隆栄
-
-
グランドメニューをガラッと変える!?
中井 隆栄
-
-
複雑な商品は直感で購入する
中井 隆栄
-
-
アイディアの源はここにある!
中井 隆栄
-
-
パーフェクトカスタマーのペルソナ設定ポイント
中井 隆栄