*

覚えるときには声に出そう

中井隆栄 1dayセミナー

 

人に説明することは、経験記憶を作る最大の近道です。

説明することが脳にとって良い理由は、必ず「声」を出しているといことです。

耳を使った学習は、目を使った学習よりも効率が良いという事実を知っていいるでしょうか。

たとえば人に言われて傷ついた言葉などは、いつまでも心に残りますよね。

つまり、耳の記憶はとても強固なのです。

 

覚えるときには声に出そう

 

皆さんも小さい頃に習った歌を今でもよく覚えているでしょう。

「ドレミの歌」「さくらさくら」などの歌唱は、メロディーとともに歌詞すら思い出せるはずです。

歌詞はただの知識記憶なはずなのに、簡単に思い出せます。

しかし、もしメリディーを歌わないで歌詞だけを思い出せと言われたら、ちょっと苦労すると思います。

これこそが聴覚記憶のマジックです。

覚えるときも同じですね。
ある曲の歌詞を視覚だけに頼って、文字を眺めて丸暗記しようとしたら大変な時間がかかります。

しかし、声に出してメロディーと一緒に覚えれば、わりと簡単に覚えることができることは、カラオケ好きの皆さんなら経験済みでしょう。

勉強するときには、見ることだけに頼って覚えようとしないで、耳を使いましょう。

人間の体には、さらに多くの感覚があります。

それらをできる限り利用する方が良いに決まっています。

学習時には、必ず手を動かして紙に書きそして声に出してなんども喋りながら記憶するように心がけましょう。

手、目、耳などの五感を最大限に活用して、海馬をフルに刺激しながら記憶するのが、学習の近道なのです。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

頼りになる上司とは?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

夢を引き寄せる力=「マグネティック・マインド」

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

良い睡眠は寝室から

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

寝ている間にアイディアは開発できる?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

事業計画を作るコツとは?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑