*

できる人の上手な目標設定方法

中井隆栄 1dayセミナー

 

やる気というものは、最初から目標設定が高いと次第になくなってしまいます。

ボールを蹴ったこともないのに一流のサッカー選手になってW杯で優勝する。

勉強はクラスで最下位だけどハーバード大学に入る。など

これらは、本人のやる気と行動が続くことと運が味方してくれることで、叶えられるかもしれません。

 

できる人の上手な目標設定方法

 

しかし、普通に考えれば無理でしょう。

では、少し現実的に考えてみましょう。

例えば、一流企業に勤めているサラリーマンがその会社の社長になるという目標を持ったとしましょう。

立派な目標ですね。

 

これなら先ほどのものよりも現実的ですが、これでは本人のやる気が続くとは考えにくいですね。

最終目標として社長になることを掲げるのは良いのですが、今現在の立場からするとハードルが高すぎます。

起業などをするのであれば、話は別ですが、平社員から社長に飛び級のように就任することはありえません。

社長を目指すのであれば、まずは課長になること。

それから部長と、あくまでも今現在の立場から実現可能な範囲での目標設定をするべきです。

なるべく目の前の階段の段差を緩くして、確実に登れる範囲にすること!

これが上手な目標設定のポイントです。

 

できる人というのは、この目標設定が絶妙であり、だからこそ常にやる気があって、やるべきことを理解して進んでいるのです。

そして何よりも、目標に向かっていくことの中に、楽しみを見出すこと、好きになることです。

人間の脳というのは、自分の好きなことをやっているときに一番能力を発揮するという研究データが出ています。

できる人は目標設定が上手でありながらも、苦しみは極力少なくなるように工夫しているのです。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

ウォルトが最初に見たんです。

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

成功を支配する○○習慣…

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

イメージから行動に移すためのステップ

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

刺激の相乗効果が“幸せ脳”を作る

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

自分の意見を主張する時は・・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑