心の時間=老いる時間
実際の年齢よりもずっと若く見える人がいますね。
いつまでも若々しくイキイキしていられる秘訣は何だと思いますか?
若々しいから行動的になれるのか・・
心の時間=老いる時間
好きなことをエンジョイしているから若さを保つことができるのか・・
きっとどちらも正解なのでしょう。
楽しいことをしていると、時間があっという間に過ぎていきます。
実際に流れる時間と、心の中を流れる時間の速度は違っていて、その「心の時間」こそが、その人の「老いる時間」になるのではないでしょうか。
私たちは誰もが、好きなことを選ぶ権利があります。
嫌なことを嫌々やるなら、夢中になれることを選択し、自ら充実した時間、充実した毎日、充実した人生を選んで生きてみませんか?
今の環境を変えたいという人も、その環境を単に嘆いているだけでなく、考え方をチェンジしてできるだけ楽しむ、あるいは、それをすることで自分が得をする点を意識してやってみることをお勧めします。
嫌々やるより数十倍、数百倍もイキイキした毎日を送ることができるはずです。
心を基準にして、心の喜び、充実感が多くなるよう工夫すれば時計という物差しによって年を取らされることはないでしょう。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
あなたのセルフイメージのルーツは・・
中井 隆栄
-
-
値上げをするときの注意点
中井 隆栄
-
-
新しい自分のための準備体操
中井 隆栄
-
-
相手がお茶を飲むまで待ちましょう
中井 隆栄
-
-
自分の中の「不快」を徹底マークしよう
中井 隆栄
- PREV
- ヒット企画連発会議法とは?(2)
- NEXT
- ビジネスがうまくいかない人ってどんな人?(1)