*

癖や習慣は潜在意識が動かしている!

中井隆栄 1dayセミナー

あなたは、
「タバコが体に悪いのはわかっている、けどやめられない!」

「ダイエットしたい、けど、おいしそうなケーキを見ると我慢できない!」

そんな経験がありませんか?
どうして、やめられないのでしょう・・・

このどうしてもやめられない癖や習慣は、実は意識が関係しているのです。

 

癖や習慣は潜在意識が動かしている!

 

意識には、顕在意識と潜在意識の2種類があります。

私たちの顕在意識(意識)は、氷山の一角で、その水面下には、誰でも大きな潜在意識(無意識)の領域を持っています。

潜在意識は普段は表には出てきませんが、私たちの本質的な考え方や行動を支配しています。

 

つまり私たちの癖や習慣は潜在意識が動かしているということなのです。

そして、潜在意識は、24時間不眠不休で生まれてから現在まで必要な全てのことを記憶しています。

その膨大な記憶は、普段の生活に必要なこと以外は潜在意識に収納され顕在意識の中には上がってきません。

顕在意識にあげようと思ったら、何度も繰り返して記憶する必要があります。

これを潜在意識の「刷り込み」と言います。

 

また、潜在意識は、思ったことをその通りに実現しようとする働きを持っています。

しかも刷り込みを何度も行えば思いは、それだけ強く深くなり、意識はその思いをより早く実現化しようとします。

 

では、悪い癖や習慣はどうしたら直せるのでしょうか?

癖や習慣の正体は記憶の集積ですから、一旦脳の神経回路を形成して長期記憶となったら消えてなくなることはありません。

 

ですから習慣を直すことは、とても大変なことなのですが、習慣を直す秘訣は、新しい習慣を作ることです。

あなたが変えたいと思っている「悪い癖や習慣」の対極にある「良い習慣」とは何かを考えて、それを毎日の行動に落とし込んでいくことで、脳の中に「成功回路(良い習慣専用の神経回路」を作り出し、成功習慣を身につけましょう。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

脳が勝手に答えを出してくれる?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

お客様が選ぶ理由がUSPとなる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

あなたの経営理念とは何か、明確に定義することができますか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

「不快適ゾーン」が成長をもたらす

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

セルフ・イメージは心の鏡

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑