駄目コンサルタントにつかまらないために、知っておくべき3つのこと
コンサルをお願いしたいなと思っている方は必見です。
経営コンサルタントは、星の数ほどいます。
駄目コンサルタントにつかまらないために、知っておくべき3つのこと
その中で本当にその人が一流なのかそうでないのか、中には、駄目コンサルタントもたくさんいます。
駄目コンサルタントに騙されないためにも、ぜひ最後まで読んでくださいね。
えっ、それはすぐに知りたい!とお急ぎの方は、
こちらで詳しくご覧ください↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=-Ba13KA2JjI
一流のコンサルタントかどうかを見分ける、ポイントは3つあります。
【ポイント1】
クライアントの潜在的ニーズを聞き出す力がある
【ポイント2】
理想のゴールビジョンを見せることができる
【ポイント3】
クライアントに自分で意思決定をしてもらう
<コンサルタントやってはいけない3か条>
- 顕在的ニーズだけでアドバイスするのは絶対ダメ!
- 自分の意見を提案するのはダメ!
- 本気でやりたい、動きたいと思ってもらえないとダメ!
一流のコンサルタントは、クライアントがどうしてもやりたいと言うことに
「ぜひ先生、力になってください」
と言うまでアドバイスを一つもしない人なのです。
この点をしっかり、見極めて騙されないようにしてくださいね。
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
表現を成功イメージの肯定形に変える練習
中井 隆栄
-
-
成功して不幸になった人・・
中井 隆栄
-
-
原因は1つだけではない
中井 隆栄
-
-
脳はタイムスリップを可能にする
中井 隆栄
-
-
アファメーションで願望実現を加速しよう
中井 隆栄
- PREV
- あなたの脳は成功を恐れている!
- NEXT
- セミナー告知の最適なスケジューリング法