*

人生に迷ったら頭をリセットして普段通りに行動しよう

AA147_L

中井隆栄 1dayセミナー

京都生まれの私は、幼いころから阪神タイガーズの大ファンです。因みに、生まれも寅年で和田豊監督と同じ年です。
野球は小さい頃から大好きで、社会人でも草野球のチームに入っていたくらい結構、詳しいのですが、野球というのは「攻撃」と「守備」という全く正反対の動作を9回、順番に繰り返し、点を取り合うスポーツです。
そこで野球をよく観察していると分かると思うのですが選手がバッター側で投球を待っている時突然バッターが素振りを始めるときがありますよね。
これは何故するのか分かりますか?
ウォーミングアップという意味もありますが素振りという行為をすることで、ボールがストレートでくる体制で待つか、変化球が来る体制で待つかを一旦素振りで頭をクリアにして決めているのです。
イチローのバットをまっすぐにして身構える動作もそれに似た行為といえるでしょう。
つまり、その場の、緊迫しどちらを選択したら良いのか決めかねている状況を、素振りという動作で一旦、クリアにしているのです。
ストレートか変化球か?
どちらを選択すればよいのか分からないという状況に立たされる場面は人生でもたくさんあります。
今日のランチは和食か洋食か?
今は、発言すべきところか否か?
日常の些細な選択に始まり進学、就職、転職、結婚など人生の大きな節目で選択に迷うことがあります。

 

人生に迷ったら頭をリセットして普段通りに行動しよう

人生に迷いはつきもの。
そんな時、野球選手のように心の迷いを一度真っ白にして気持ちを仕切り直す方法をお勧めします。
この動作を、「消去動作」というのです。

あなたが、もし、日頃お付き合いしているクライアントがよいか新しいクライアントにすべきか?
現行のビジネスで進めていくべきか新規ビジネスに参入すべきか?
銀行から借り入れるべきかこのままでいくか?
日々の仕事で迷いがあるなら手のひらを組んで裏返すなど頭をリセットする方法をとってみてください。

「消去動作」のポイントは、動作の種類を一つに決めていつも同じ動作をすること。
その方が効果は上がります。
問題そのものは無くなりませんが、煮詰まった頭を一旦解放するにはこの動作は有効です。

では午後からも頑張っていきましょう!

 

banner02

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

ペイ・フォワードを行なうと・・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

身内&社内アンケートのススメ!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

やる気は使命感から生まれる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

潜在意識には繰り返し情報をインプットする

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

褒め言葉を素直に受けとめていますか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑