*

脳は3つのシステムで動いている

EC023_L

中井隆栄 1dayセミナー

第120回目のポッドキャスト、「初対面の相手に伝えやすい話し方や雰囲気のつくり方」でもお話しさせていただきましたが人間の脳は初対面の人との会話中に、3つのシステムを同時に動かしています。

 

 

脳は3つのシステムで動いている

1つは、エゴイズムと言って自分と他人をわけるシステム。
2つ目は、モニター(監視)システムと呼ばれる相手を監視するシステム。
そして3つ目が、シンパシー(共感)システムと呼ばれる他人との共通項を見つけようとするシステムです。
1つ目のエゴイズムは常に動いているのですがまずモニターシステムで相手を監視し大丈夫だと思った瞬間、モニターシステムからシンパシー(共感)システムへと切り替わります。
初対面の人と話をしている時に最初はなんとなく探りながら話をしているのはこのモニターシステムが働いているためなのです。
このモニターシステムの作動時間をいかに短くすることができるかが相手との距離を縮めるカギを握っています。
それにはラポールで相手と自分の心にかけるイメージを持つこと。
相手の脳と同調しようとする力が働くので仕事でも生活でも初対面の人とのコミュニケーションが上手くいく可能性が高まりますよ。

それでは今日も、充実した1日をお過ごしくださいね!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

人生の勝者・敗者の見分け方

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

人を褒める時は三角話法で!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

タイム・マネジメントの基本は?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

私にとってお金とは○○です

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

口コミは最も強力な広告方法である

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑