「ある習慣」が「別の習慣」に変わる瞬間
今日は、ある習慣が他の習慣に置き換わるとはどのようなことか分かりやすく説明してみますね。
例えば・・・結婚されている人は左の薬指に結婚指輪をはめていらっしゃる方が多いですよね。
よく見ていると、新婚ホヤホヤの人は指輪がはまっている左手の薬指を常に気にしています。
打合せや、ビジネスの話をしている時でも右手で左手の指輪をくるくる回したり意識が常に左手の薬指にいっていることが良くありますよね。
「ある習慣」が「別の習慣」に変わる瞬間
しかし、不思議なことにある一定の時を経るとその行動が見られなくなるのです。
その方にとって、指輪がはまっていることが当然となり左手の薬指に指輪がないことが落ち着かないそういった状態に変わる時があるのです。
それが「ある習慣」が「別の習慣」に変わる瞬間なのです。
指輪をはめていないことが当然の「ある習慣」から指輪をはめていることが当然という「別の習慣」に無意識のうちに置き換わるとはこのようなことです。
意識をしていないのに、ある行動が当然となるそのことを毎日していないと気持ちが悪くなってしまうのですね。
ではこの指輪をはめるという習慣がビジネスや人生の成功に直結するような習慣だとしたらどうでしょう?
潜在意識の無意識の力を利用して「成功習慣」を味方に付け、私と一緒にあなたのビジネスと人生を成功に導いていきましょう!
では午後からも頑張っていきましょう!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
一点集中法でパフォーマンス・アップ
中井 隆栄
-
「長所伸展法」で自分も周りも成功する
中井 隆栄
-
相手のために何ができるか?
中井 隆栄
-
保険セールスからコンサルタント(1)
中井 隆栄
-
幸せと感謝のお祈りをすると・・・
中井 隆栄
- PREV
- 人一倍しているのに何故成功できないの?
- NEXT
- 年収1億円になるには?