*

相手がお茶を飲むまで待ちましょう

DW073_L

中井隆栄 1dayセミナー

ニューヨーク大学のターニャ・チャートランド教授が行ったある実験があります。
グループを2つに分けペアを組ませます。

1つのグループには、ペアになった相手の姿勢を真似るように指示し、もう片方のグループには何も指示しませんでした。
15分後、ペアになった相手への好感度数を調べると、相手の真似を指示したグループの相手に対する好意は73%。

一方、何も指示を与えなかったグループの相手に対する好意は、65%でした。
これは、ミラーリングといって相手が取っている行動と自分の動作を合わせる方法により、相手に対する尊敬や好意の気持ちが伝わり無意識のうちに心を許しあえ、親密になれる方法です。

ミラーリングはビジネスでも有効

商談やセールスをしているとき相手と上手くコミュニケーションを取れない何か上手くいかないと感じることがあると思いますがそんな時、手っ取り早く相手の心を開かせる方法がこのミラーリングです。

相手のしぐさを真似して気持ちを同調させる方法とも言えます。

人間の脳には「シンパシイ(共感)・システム」があり、ミラー・ニューロンという脳神経細胞が相手のしぐさに反応して同調するために気持ちがつながるんですね。
目の前のお客様に対して次のことを試してみてください。

試してみよう

①お茶が出て来ても相手が飲むまで飲まない
②相手がお茶をすすったら間髪いれずに飲む
③相手が笑ったら、しっかり笑う
④相手がうなずいたら、相槌を打つ
⑤首をかしげたら、同じように首をかしげる

ミラーリングをすることで相手に対する尊敬や好意の気持ちが伝わり相手からも好意を持ってもらうことができます。
では午後からも頑張っていきましょう!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

心理的抵抗を覚えるのはどうして?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

「目標型」と「展開型」のタイムマネジメント

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

集中力を高める色は何色?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

目標と願望は違う:目標の立て方とは?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

成功している経営者の話す言葉と口癖

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑