*

記憶を書き換えることは可能?

20151016nakai

中井隆栄 1dayセミナー

観賞用にと金魚を飼っている人は毎日金魚にエサを与えますよね?
毎日、毎日、エサをあげているのでエサやろうとすると金魚は寄ってくるはずです。
でも水槽に手をかざしたり、ボールなどの異物を入れようとするとパッと逃げます。

ボールを水面に落とす行為も、何度も、何度も繰り返しているとそのうちに慣れて、逃げなくなります。
金魚がボールを危険物ではないと記憶するのです。
金魚の記憶力は高くないのでボールの落下は1時間近く続けないと覚えてくれません。
でもあんな小さな金魚にも人間と同じ記憶があるというのは驚きですよね?

記憶を書き換えることは可能?

金魚と言えば、他にもこんな実験があります。

水槽をたたくと金魚はパッと逃げます。
それは音に対して逃げるという神経回路が金魚の脳に存在するからです。
しかしその神経回路を、「音に対して逃避しなくてもよい」と記憶した人工の神経回路に変えてしまうとその直後から金魚は全く音に反応しなくなるのです。

音は危険ではないという記憶に、一瞬にして書き換えられてしまったのですね。
これは金魚が実際に経験した記憶ではなく、人工的に仮想的な記憶を植え付けられただけです。

ということは・・・

もしかしたら人間の脳も人工的に仮想の記憶を植え付けることが実際にできてしまうのかもしれません。
すると、自分で危険や失敗を経験する前にそれらを回避することができたりするのでしょうか?
もしかしたら「人の記憶を書き換える」というSFのような世界は実際に不可能ではないのかもしれません。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

ビジネスを立ち上げるための5つのポイント

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ダイヤの原石がビジネス・プランの元

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

人の気持ちを分かろうとする脳

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

英語ができるようになるには○○が必要

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ランプの精は善悪の区別がつかない?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑