*

他人に「投影」されるのは自分自身

AQ041_L
日々の生活の中で、他人の言動で気になったり時にはイラッとする時がありませんか?
お店で食事をしていて店員さんの話し方が気になったり取引先で思ったことをストレートに言う人が気になったり積極的に行動して欲しい時に、躊躇している人や頼りにならない人を見てイラッとしたり。
しかし、そのような人を見た誰もが自分と同じような気分になっている訳ではなりません。
気になっているのは自分だけかもしれないのです。
でも、なぜ自分だけ気になってしまうのか?

中井隆栄 1dayセミナー

他人に「投影」されるのは自分自身

それは自身自身の中にある「影」の部分が他人を通して見えるからなのですよね。
自分が普段から抑え込んでいるもう一人の自分が相手に「投影」されるため私たちの感情は刺激されます。
言い換えれば、目の前の相手と同じようなことを自分自身もするということです。

普段は抑圧しているから自分はしないと思っているけれど本当の自分は、他人に投影されることをする人間だということです。
他人を見て気になったりイラッ賭する時私達は他人の性格や教養のなさを指摘しがちですが問題は相手の性格ではない場合がほとんどです。

問題はあなた自身の心、潜在意識の部分です。
「影」だけではなく良い部分も同じで相手の中に褒めたい部分があるとすればそれはあなた自身の中にも共通する部分が存在するということ。
「投影」は良い点も悪い点も含め本当の自分を知るきっかけになります。
ちょっとビックリしましたか!?

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

1000年以上続く会社は何社ある?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

“中井流 「1/4 変更の法則」”とは

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

今何ができるかから始めればいい

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

重要だけど緊急ではないこと

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

人生のテーマの見つけ方

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑