*

人間の最大のテーマは「幸せ」と「成功」です

AA189_L

中井隆栄 1dayセミナー

「どうしてビジネスをしているのですか?」
「何のためにビジネスをしているのか?」
「ビジネスをしてどうなりたいのですか?」

ビジネスをしている人にこのような質問をすると人は必ずこう答えます。
「それは、ビジネスで成功したいからです」
「自分や家族、周りの人間を幸せにしたいからです」
決まって「成功」と「幸せ」、この2つの回答に行き着くのです。

AUDIO BOOK: セミナー・ビジネス書以前の経営者・起業家の常識
「成功OS」がインストールされていなければビジネスの成果は出ない! ¥980 (約70分)
⇒ http://kiqtasstore.com/joushiki/index.html

Podcast 中井隆栄の『幸せな成功者』育成塾(無料)
「オーディオブック発売記念・ゲスト対談: 早川洋平氏(プロインタビュアー)」
https://itunes.apple.com/jp/podcast/di165hui-odiobukku-fa-mai/id511213513?i=351232128&mt=2

今回のAUDIO BOOKで、インタビューアーを務めていただいた
早川洋平さんと、収録直後に収録した対談を上記からお聴きいただけます。

 

人間の最大のテーマは「幸せ」と「成功」です

このように、あらゆる人間にとって最大のテーマが「幸せ」と「成功」なんですね。
両方とも実現するのは難しいことですができないことではありません。
これもやり方なんですよね。
私の信念である「正しい方法を、正しい順番で、継続する」というやり方でやれば、できないことはないのです。
しかし、幸せになりたいけれどビジネスが上手く行かなくても良いとか生活のために働くことができれば幸せといった方も多くいらっしゃいます。

しかし、お金もあってプライベートも充実しているけれど余命半年となったら・・・・・・
幸せだとは感じられませんよね?
人の幸せと成功には様々な要素が関与しておりその全てが満たされていないと人は幸せだと感じる事ができない事がたくさんの人に接してきた理由から分かっています。
一つのことが上手くいかないと他の成功や幸せを帳消しにしてしまうんですよね。
人間の最大のテーマである、幸せと成功を手に入れる方法を知りたくありませんか?

AUDIO BOOK: セミナー・ビジネス書以前の経営者・起業家の常識
「成功OS」がインストールされていなければビジネスの成果は出ない! ¥980 (約70分)
⇒ http://kiqtasstore.com/joushiki/index.html

Podcast 中井隆栄の『幸せな成功者』育成塾(無料)
「オーディオブック発売記念・ゲスト対談: 早川洋平氏(プロインタビュアー)」
https://itunes.apple.com/jp/podcast/di165hui-odiobukku-fa-mai/id511213513?i=351232128&mt=2

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

ビジネスは小さく産んで大きく育てる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

7つのマネジメントスキル:その①

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

豊かさは流れている

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

全ての根底に「愛」を持って行動をする

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

人生における2つの道の歩き方

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑