小規模企業のマーケティング戦略はマーケットイン
本日お届けする第173回目の本日のポッドキャストでは2つのマーケティング戦略:プロダクトアウトとマーケットインについて私の品川のオフィスからお届けしています。
ポテトチップスの “じゃがりこ” ってありますよね。
これはプロダクトアウトというマーケティングの方法で開発され世の中に広まったヒット商品の一つなのですよ。
それでは早速、『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストをお聞きください!
↓↓↓↓↓
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
小規模企業のマーケティング戦略はマーケットイン
プロダクトアウトとは新商品を開発してコストをかけて市場に広めていく方法で、膨大な資本がある大企業向けのマーケット法です。
先ずコンセプトを立案し、ターゲットとなる顧客をリサーチして商品を開発します。
“じゃがりこ”もコンビニで売れる商品として立案され、女子中高生をターゲットリサーチした結果、爆発的に売れる商品としてコンビニに常に並ぶ商品として登場しました。
試作品、開発技術、ライン、パッケージ、宣伝などプロダクトアウトを行う為には何十億単位のコストが掛かるため、小規模企業や個人事業主には向きません。
そのため、我々のような小規模企業や個人事業主にはマーケットインとはというマーケット方法が一番合っているのです。
マーケットインでは、パーフェクトカスタマー(理想の顧客)を絞り込み彼らの悩みや欲求(ニーズ・ウォンツ)を徹底的に聞き出し、それを基にして、はじめてコンセプトを立案するのです。
この続きは、ぜひポッドキャストでお聞きくださいね
↓↓↓↓↓
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
それでは今日も、充実した1日をお過ごしください!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
近所にライバル店ができたら?
中井 隆栄
-
-
第一印象が後の情報に与える影響
中井 隆栄
-
-
潜在意識の上手な使い方
中井 隆栄
-
-
80対20(パレート)の法則
中井 隆栄
-
-
グランドメニューをガラッと変える!?
中井 隆栄
- PREV
- 『幸せな成功者』はみんな応援されている
- NEXT
- マーケティングとセールスは真逆の才能