面接で採用してはいけない人は?
人を採用して、期待と異なり困ったことはありませんか?
面接の時はとても意欲的で好印象だったのに入社後の態度を見ていると、あの時見せたあの態度は何だったのか?
そう思うことも稀にありますよね。
面接に受かりたいのですから、面接の場で意欲が無いように見せない人などいませんよね。
そんな態度に惑わされないためにも面接や採用が上手くいく方法をお話ししたいと思います。
面接で採用してはいけない人は?
まず面接では相手が意欲的かどうかをみるのではなく“自立しているかどうか”を見るようにします。
自立している人であれば、入社後、自らアイデアを出して行動し、期待以上の成果を出してくれる可能性があるからです。
その“自立しているかどうか”を見るために、面接の前に宿題を出すという方法があります。
メールなどで、会社のミッションを送って読んでもらいそのミッションを実現するために何ができるのか?を具体的に書いて送ってもらうのです。
自立していない人は、このような質問に答えられないためメールを返信しないどころか面接自体にも来なくなります。
それが時間の節約にもつながるのです。
一方、自立している人は「こういうことができます」「こういうことがやりたいと思います」と自分なりに考えた答えを積極的に送ってくるはずです。
面接の時はどんな人でも意欲的に自分を表現するものです。
意欲の有無を採用の判断基準にするのではなく自立しているかどうか、他人や会社に依存していないかどうかを見る方が会社に利益をもたらす優秀な人材を見つけることができますよ。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
- PREV
- 新規事業を見つけるポイント
- NEXT
- イベント企画を成功させるポイント