直接会うと相手に好意を持つようになる?
テレビの番組などで、こんな場面を観たことがありませんか?
一般の人に、ある著名人に対するイメージを聞きます。
好ましい印象を持っている人もいれば、好ましくないネガティブな印象を持っている人もいます。
そこで実際に一般の人と著名人と引き合わせるのですが、実際に話をさせてみると、決まって起こることがあるのです。
直接会うと相手に好意を持つようになる?
それは……、
一般の方が持っていた著名人に対するネガティブな印象が消え好印象を持つようになるという現象です。
アメリカの心理学者ザイアンスが発表した人間心理に関する法則に、「ザイアンスの法則」というものがあります。
それによると、
●人間は、会えば会うほど好意を持つようになる
●人間は、相手の人間的な側面を知った時
より強く相手に好意を持つようになるのだそうです。
先の例で言うと、
それまで何一つ良いイメージを持っていなかった人物に対しても実際に会って話をしてみると確かに好意を示すようになります。
これは、直接会うと、互いの脳の同情ニューロンが働き共感領域ができるためだと考えられています。
会ったために更に嫌悪感が増したという例は、無いはずです。
日常生活においても、あまり好意を持てない相手がいたらあれこれ考えるよりも、直接会ってしまいましょう!
9割方、即座に相手の事を好きになりますよ。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
大きな決断は「仮の意思決定」で
中井 隆栄
-
-
自分を知り、自分の色を持つ
中井 隆栄
-
-
事業計画を作るコツとは?
中井 隆栄
-
-
居眠り、瞑想は積極的にしよう!
中井 隆栄
-
-
会社の組織化を円滑に進めるには・・
中井 隆栄
- PREV
- 組織体は、そのトップ(社長)1人で99%決まる
- NEXT
- 人脈構築は相互理解の積み重ね