*

コーチとコンサルタントどちらが起業に向いている?

AQ041_L

中井隆栄 1dayセミナー

コーチとコンサルタントの違いってご存知ですか?
コーチとコンサルタントは、どちらもクライアントの行動変容を目的としますがそのアプローチの仕方が異なります。
コーチは、コミュニケーションを通じて、クライアント本人に目標達成のための戦略を考えさせ、自分自身で答えを見つけることを促すアプローチをとります。
コンサルタントは、クライアントにヒアリングした情報を基に目標を達成するための戦略や行動プランを考えコンサルタント自らが答えをクライアントに提供する方法をとります。
では、コーチとコンサルタントどちらが起業に向いていると思いますか?

コーチとコンサルタントどちらが起業に向いている?

好き嫌いもあると思いますが・・・私はコンサルタントだと思います。
その理由は、コンサルタントの方が扱っているものが売上など全て数字に関わることだからです。
そのためコンサルタントの方が、結果が数字として現れやすいという特徴があります。

クライアントさんの結果を出すことにコミットしたいならコンサルタントを選ぶと良いでしょう。
「○○の結果を出すためのサービスです」と言うことによりよりクライアントさんが目指す目標が明確になりお金を頂きやすいサービスだというのも特徴の1つです。
経済的にも成功する可能性が高いのもコンサルタントだと言えるでしょう。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

刺激の相乗効果が“幸せ脳”を作る

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

願望実現には○○が重要!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

見つめ合う時間が長いほど……!?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

そうじは幸運を引き寄せる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脳科学が学べる映画「メメント」

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑