*

ポジティブな思考にする方法

55b1a43001fe764aaa7ffb7e0612f542_s

中井隆栄 1dayセミナー

ポジティブな質問をするとポジティブな答えが返ってきて、ネガティブな質問をするとネガティブな答えが返ってくる。
そう思いませんか?
私たちは何か問題が起きると、
「なぜそんなことが起きたの?」「どうしてそうしてしまったの?」といった質問をしがちです。
しかしこれらの質問は原因を見つけるためのネガティブな質問でしかありません。
それらの質問からポジティブで前向きな回答が返ってくることはないでしょう。

 

ポジティブな思考にする方法

このような場面に遭遇したら
「どうすれば●●できるのだろう?」という形にして質問すると良いのです。
「どうすれば、これからその問題が起きないだろうか?」「どうすれば、このように間違わないだろうか?」

このような質問を変えると人間はこの質問通り前向きな答えを見つけるようになります。
原因探しではなく、今後どうすれば良いかという前向きな思考に変わるのですね。

ビジネスの決断を下す重要な場面においてもポジティブで前向きな質問を投げかけると前向きな答えを導きだすことができます。
「何をしたら、うまくいくのだろうか?」「何に責任を持って考えれば良いか?」「どんな選択ができるのか?」
たったひと言の質問ですが、そのひと言が持つ性質が思考をポジティブにも、ネガティブにも変えてしまうものです。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

イメージから行動に移すためのステップ

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脳がθ波状態になるのは?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ラポールで相手に心の架け橋を

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

英語ができるようになるには○○が必要

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脳の働きに基づいた企画会議のやり方

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑